FW 小野関 虎之介とは?【ザスパクサツ群馬 選手紹介】

選手紹介

この記事では2023年よりザスパ群馬に在籍する小野関虎之介について、プレーの特徴、過去の経歴、注目ポイントなどについて紹介します。

この記事を読むことで、試合中に小野関虎之介のどういうプレーに注目すると、より観戦を楽しむことができるかを理解できます。また、小野関虎之介が過去にどこのチームで、どんな選手たちと共にプレーをして、どんな活躍をしてきたかを理解することで、より選手に感情移入しながら応援を楽しめるようになります。

小野関虎之介はどんな選手か?

小野関虎之介は2023年からザスパ群馬に加入したFWの選手です。足元のテクニックとスペースへの動き出し、前線からの積極的なチェイシングによる献身性などに強みを持つ選手で主にCFのポジションでプレーします。2023年、2024年ともにリーグ戦での出場はありませんでしたが、ルヴァン杯や天皇杯などで出場機会を増やしながら、虎視眈々とリーグ戦デビューの時を伺う、地元出身期待のストライカーです。

小野関虎之介の経歴

小野関虎之介は、群馬県高崎市出身のサッカー選手です。5歳からサッカーを始め、小学校時代は地元チームのホワイトスターでプレーしました。後に小野関虎之介は、ホワイトスター初のプロサッカー選手になることとなります。

中学時代、小野関虎之介は地元の前橋FCでプレーします。チームメートには2年上に新井悠太、同期に二ノ宮慈洋が在籍していました。

中学卒業後、小野関虎之介は高崎健康福祉大学高崎高校に入学します。篠原利彦監督の元、群馬県内で着実にチーム力を底上げしている新興チームで「打倒前橋育英」を目指して3年間プレーしました。チームメートには2年下に新井夢功が在籍していました。小野関は3年時には背番号10を付け、全国高校サッカー選手権群馬県予選でチームをベスト4に導きますが、準決勝の前橋育英戦では自身のゴールで同点に追いつく接戦を演じつつも1-2で敗退してしまいました。また、関東プリンスリーグ2部では15試合10得点でリーグ得点王を獲得し、チームをリーグ2位、そして1部昇格に導く活躍を見せました。

高校卒業後の2023年、小野関虎之介はザスパ群馬に加入します。高崎健康福祉大学高崎高校サッカー部出身者で初のプロサッカー選手となりました。2023年シーズンはリーグ戦での出場はありませんでしたが、6/7の天皇杯2回戦東京ヴェルディ戦にて、後半82分からの途中交代出場を果たします。

2024年シーズンも小野関虎之介はザスパ群馬でプレーを続けます。リーグ戦出場は叶いませんでしたが、ルヴァン杯2回戦柏レイソル戦に後半80分からの交代出場、天皇杯2回戦のレノファ山口戦でも後半85分からの途中交代出場を果たしています。

小野関虎之介のプレースタイルと強み

小野関虎之介のプレースタイルは、スペースへの動き出しで勝負するラインブレイカータイプのストライカーです。上背はありませんが、裏へ抜け出すスピードとテクニックに秀でています。また、相手ディフェンダーと対峙した状態、相手を背負った状態を問わず、個人でシュートまで持ち込める打開力とシュート意識の高さが持ち味です。

さらに、前線からの積極的なチェイシングで守備面でもチームに大きく貢献できることが周囲からも高く評価されています。ショートカウンター戦術を積極的に採用するようなチームでは、小野関虎之介の特徴が強く打ち出せることが期待できるでしょう。

小野関虎之介の注目ポイント

小野関虎之介の注目ポイントは、地元出身選手としてサポーターから大きな期待を集めていること、そして今後の成長含めたポテンシャルの高さにあります。

高崎健康福祉大学高崎高校から初のプロサッカー選手ということで、プロ入り当初から地元民の注目も高く、ザスパサポーターからも愛されてきた選手です。人気面だけでなく、高校時代からプリンスリーグ2部得点王などの実績も残しており、ストライカーとして結果を残してきた選手でもあります。2023、2024シーズンはリーグ戦での出場機会はありませんでしたが、カップ戦などで着実に出場機会を増やしており、今後のさらなる活躍が期待されています。

ザスパの未来を背負う、地元群馬出身の若きストライカー、小野関虎之介の今後の飛躍を期待して、応援していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました