DF 酒井 崇一とは?【ザスパクサツ群馬 選手紹介】

選手紹介

この記事では2023年よりザスパクサツ群馬に在籍する酒井崇一について、プレーの特徴、過去の経歴、注目ポイントなどについて紹介します。

この記事を読むことで、試合中に酒井崇一のどういうプレーに注目すると、より観戦を楽しむことができるかを理解できます。また、酒井崇一が過去にどこのチームで、どんな選手たちと共にプレーをして、どんな活躍をしてきたかを理解することで、より選手に感情移入しながら応援を楽しめるようになります。

酒井崇一はどんな選手か?

酒井崇一は2023年からザスパクサツ群馬に加入したDFの選手です。打点の高いヘディング、フィジカルの強さを武器とした対人守備能力、足元の技術を生かしたビルドアップなどに強みを持つ選手で主にCBとしてプレーします。加入初年度となる2023年シーズンは開幕からスタメンでの出場を続け、ザスパクサツ群馬守備陣の中心選手として活躍する、熱いハートを全面に押し出したプレーが持ち味の選手です。

酒井崇一の経歴

酒井崇一は熊本県玉名郡長洲町出身です。小学校時代は熊本ユナイテッドSCでプレーし、中学校時代にはUKI-C.FCでプレーするなど、地元熊本のチームで育ちました。また、日本サッカー協会が熊本県宇城市と提携して推進する中学生向けサッカー選手エリート養成プログラムであるJFAアカデミー熊本宇城の1期生でもあります。

高校時代、酒井崇一は京都サンガの下部組織である京都サンガF.C U-18に加入します。川勝博康監督の元で、特に3年次は主力選手の一人としてスタメンで試合出場を重ねていました。この頃はMF登録で背番号7を背負ってプレーをしていたそうです。チームメートには同期に奥川雅也、大西勇輝、2年下の後輩には麻田将吾などが在籍していました。

高校卒業後の2015年、酒井崇一は東海大学熊本へと進学します。当時の東海大学熊本サッカー部は川部靖徳監督のもと、本格的なサッカー部強化を初めて3年目の改革期真っ只中だったこともあり、酒井崇一をはじめ多くの1年生がスタメンに抜擢されて活躍していました。九州大学リーグ1部に昇格して戦い、天皇杯にも熊本県代表として初出場を果たしました。酒井崇一は大学1年次、2年次、4年次の計3回、東海大学熊本を熊本県代表として天皇杯出場に導いています。4年次には主将としてチームを引っ張り活躍しました。また3年次と4年次には九州大学選抜にも選出され、活躍しています。

大学卒業後の2019年、酒井崇一はJ3のロアッソ熊本へ加入します。念願だったプロサッカー選手への切符を、自身の生まれ故郷である熊本のチームへの加入という形で叶えます。当時のロアッソ熊本は渋谷洋樹監督が指揮を執り、チームメートには山本海人、中原輝、岡本知剛、上村周平、黒木昇平、中山雄登、高瀬優孝などが在籍していました。2019年シーズン、酒井崇一は出場機会の確保に苦戦し6試合出場0得点の実績に終わっています。

2020年、ロアッソ熊本は新たに大木武監督を招聘し、河原創、高橋利樹、谷口海斗、菅田真啓などの選手が加入します。酒井崇一は開幕からCBのスタメンを勝ち取り活躍します。シーズン後半は負傷の影響から控えに回りましたが、17試合出場1得点の実績を残しました。

2021年、ロアッソ熊本の大木武監督はチームのフォーメーションを前年までの4-3-3から3-3-1-3のシステムに変更します。酒井崇一は大木武監督の信頼を勝ち取り、3バックの一角としてスタメン出場を続け21試合出場0得点の実績を残し、ロアッソ熊本のJ3優勝とJ2昇格に大きく貢献しました。

2022年、ロアッソ熊本は4年振りのJ2でのシーズンを戦うことになりますが、酒井崇一はCBのスタメンを新加入のイヨハ理ヘンリーに奪われる形で、控えに回ります。チームはJ2リーグ4位の成績でJ1昇格プレーオフに進出するなど充実のシーズンを戦いましたが、酒井崇一は9試合出場0得点と不完全燃焼に終わりました。

そして2023年、酒井崇一はザスパクサツ群馬へ完全移籍で加入します。

酒井崇一のプレースタイルと強み

酒井崇一のプレースタイルは、フィジカルの強さと高さ、そして足元の上手さを兼ね備えたバランス型のディフェンダーです。184cmの高身長と高い跳躍能力から繰り出される打点の高いヘディングで、ハイボールやクロスボールを90分間跳ね返し続けることが可能です。自チームのコーナーキックなどセットプレー時には、貴重な得点源としてそのヘディングが威力を発揮します。また、全体的に高水準の身体能力を誇るため、対人守備での激しい接触プレーや相手FWとのスピード勝負でも走り負けないタフな守備力を誇ります。

さらにCBの選手としては足元の技術が非常に高く、ビルドアップでチームに貢献することが可能です。京都サンガF.C U-18時代にはDFだけでなくMFとしてもプレーしていた経験があるためボールさばきにも自信を持ってプレーしています。長短の正確なパスで攻撃の組み立てに参加するだけでなく、キックフェイントや小回りの利いたドリブルで相手FWのプレスをかわして狭いスペースを抜け出すようなプレーも披露しています。これには酒井崇一が過去に所属していたチームでのキャリアが大きく影響していると考えられます。東海大学熊本、ロアッソ熊本はいずれもDFラインから丁寧にパスを繋いで自分たちで攻撃の主導権を握ろうとするポゼッションサッカーを思考していました。酒井崇一はそういった攻撃的な戦術スタイルのチームで常にプレーしてきているため、攻撃への貢献度という点については人一倍高い意識を持ってプレーをしているように見受けられます。

酒井崇一の注目ポイント

酒井崇一の注目ポイントは、熱血漢のキャラクターとメンタリティです。東海大学熊本時代に主将を務めるなど責任感の強さもさることながら、自分がチームを勝たせるんだ、盛り上げるんだという強い意思と自己表現が特徴です。試合前のアップや練習時から元気に声を張り上げてチームメートを盛り上げますし、先輩後輩関係なくチームメートを鼓舞している姿が印象的です。試合中も闘争心を剥き出しにしたプレイが特徴で、ヘディングの競り合いに勝った時に雄叫びを上げる姿は、とても迫力があり観ている側も気持ちが上がります。ザスパクサツ群馬守備陣を盛り上げる新たな闘将、酒井崇一の観客を湧かせる熱いプレーに注目し、今後も応援していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました